DVを見て育った子供が、やがて陥る2つのパターン

夫からのDVから逃れた女性が、今度は大きくなった子どもから、夫と同じように罵詈雑言を浴びせられる。
子どもなんだけど、まるでもう一人の小さな夫のような存在に苦しみ、途方にくれるという話は珍しくありません。

父親の精神的・肉体的暴力(DV)を 見て育った子どもは、次の2つに分かれます。

1、被害者になる
母親と同じように理不尽な暴力を 受けてしまうパターン。

2、加害者になる
父親と同じように、 母親や家族に 暴言・暴力を振るってしまうパターン。

父親が母親に暴力を振るい、母が抵抗すればするほどエスカレートしていく。徹底的に痛めつけられる母の姿を見た子どもに、どんな影響を及ぼすでしょう。

母親は父親に反抗すべきではない。言われたとおりにしないから暴力を振るわれたのだ。

そんなメッセージが暗黙のうちに伝わってしまう。

母親という存在は、子どもの言いなりになるべきだし、そうならない場合は傷つけても良い。無意識にそう学習してしまうのです。

一般的に、男の子は父親を無意識に模倣してしまうことが多く、パターン2に陥りやすい。

女の子は母親を模倣して理不尽な暴力を受ける、パターン1に陥りやすいと言われています。

比率からすれば、そうかもしれませんが、 実際のところは性別に関係なく、 両親のどちらかの影響を受けます。

子どもに実際に手を出さなくても、夫婦間の暴力を見ているだけで、 脳が萎縮していくという研究結果もでているようです。例えて言うなら、たばこの受動喫煙みたいなものですね。

子どもの前で夫婦間のケンカや暴力を見せると、まるで子ども自身が暴力を受けているのと 同じ影響を受けるのです。

結果、被害者だった子どもは、自由が手に入る時期が来ると、一気に相手を支配し始める…。

被害者が加害者に変わる瞬間

そうやって育った子どもがやがて大人になり、自分にも子どもができると、その矛先が、今度は弱い子どもに向けられます。

生まれて初めて、自分の言う事を何でも聞いてくれる存在が現れたのです。

自分が、その子の何もかもをコントロールできる絶対的な立場になったと錯覚してしまうんですね。

これまでずっと押し込めていた感情や、これまでされてきたことが、 一気に出てしまう。

「親と同じ事は絶対しない」と決めていても、繰り返してしまうことが起きます。

そしてまた、その子どもが大きくなるとどうなるか?やはりこの連鎖は続いてしまうでしょう。

だからこそ、あなたで止める必要があります

このページにたどり着いたあなたは、この連鎖を止めるという使命を背負ったのです。

あなたと子どもが幸せになるには、どうしたらいいのか?何が必要なのか?考える時が来たのです。

NHK『面前DVの被害”子供を守れ”』17歳の少年

では、ここから2014年に放送されたNHKの番組『 DVにさらされる子ども達―見過ごされてきた“面前DV”の被害「子どもを守れ」』で紹介された事例をもとに、掘り下げていきましょう。

夫婦間のケンカや暴力をふるう姿を子どもに見せることを「面前DV」と言います。面前DVの被害児童は 全国で8059人。潜在的なケースも含めると、もっと多いはず。

面前DVの子どもの脳を調べると、脳の一部が萎縮していることがわかりました。

その影響で、知覚的な記憶力や意識や記憶が飛ぶ というようなことが起こるわけです。

直接暴力を受けなくても、見ているだけで影響がある、ということが証明されていました。

その影響は幼児期だけに終わらず、学童期から壮年期にまで及ぶのですが、先に説明した被害者パターンと加害者パターンがあります。

まず、被害者パターンの特徴で言うなら、母親が無抵抗に暴力を父親から受けているのを見ることで、子どもも同じようにいじめなどの暴力を、 無抵抗に受けてしまいがちになるということ。

加害者パターンで言うなら、面前DVの被害者だった子どもが、 青年期になって、DVをしてしまうという点。

この2つのパターンは、番組の中で実際に17歳の少年が話していた体験談で語られていました。

小さい頃、父親が母親に振るう暴力が怖くて怖くて 部屋の隅でずっと震えていた。

父親に対する恐怖の奥に、強烈な怒りがあり 「いつかぶっ殺してやる!」

両親は離婚し、父親に対する怒りは、いつしか矛先を変え、自分の家族に。父親と同様に激しい怒りを、はけ口として出していたのです。

母親はその姿を見て、別れた夫と重なるわけです。

荒れ狂う息子を見て、「この子もあの人と同じなんだ…」と 無力感に襲われる。

ところが、この息子さんは、自分を変えようと、DV更生プログラムを受けることにしたのです。

自分のこれまでの気持ちを 正直に家族に話すくだりは、視聴していて胸が苦しくなりました。

もちろん、いきなり大変身はできません。

それでも一歩一歩、前進しようとしている姿には、エールを送らずにはいられません。

未来ある子供をDVの被害者にも加害者にもしたくない

そのためには子育てに甚大な影響を持つ 女性の役割は大きいですよね。
だからこそ、私は 声を大にして言いたい!

未来ある子どもを DVの被害者にも、加害者にもしたくない

DVを引き起こしてしまう、そもそもの原因

「私がわるいんだ」 「私が間違っているから仕方ない。

こういった自己肯定感の低さや、自信の無さが、世代間に連鎖し、子ども達の悲劇を生んでいると、一般的には考えられがちです。

もちろんそれを全て否定はしませんが、むしろ「私が悪い」「私が間違っている」という自分を責める思いに隠れた思いがあるはずなのです。

何か?

親ならこうして当然だろ!
親ならこれくらい出来てアタリマエ!
子どもの幸不幸は全て親の責任なんだ!

これら親に持った「完璧性」を求める思いです。

この親に持った完璧性という高い要求と、それが得られなかったことへの「怒り」です。

でも本人はこれが高い要求であるとは思えない。

むしろ「これくらい当然じゃない」と思っているはずです。それこそが「高い要求」を持っている証拠でもあるのです。

自分の人生の責任は自分で負うという覚悟

自分を幸せにするのは、自分しかいません。

どんな理由があろうとも、自分の人生の責任は自分で引き受けるという覚悟が、この悲しい現実から抜け出す突破口になります。

親が悪かったのだ、親が未熟だったのだ、こういって親のせいにしていれば、一瞬は気分がいいかもしれません。自分が悪くないんだって思えるからね。

でも、仮に親が謝ったらそれで満足なのでしょうか?

今の自分が不幸なのは、全部お父さんが悪かったの、と言ってもらったら、人生が変わるのでしょうか?

違いますよね。

むしろ過去のことは過去のこととして受け止めながら、そこから自分の未来をどう創って行くのかを考えること。

被害者意識から抜けだし、自分の幸せの責任を自分が負うこと。

こっちのほうが、ずっと大切なことなのですよ。

親の責任にしている間は、自分は何も動かずに済むのです。

自分の幸不幸の責任を親のせいにしていても、人生何一つ変わりませんからね。

おまけに被害者でいると、自分は変わる必要がなく、周りが変わるべきだと声を大にして言うことができる

いろんなことから免除されたり、優しくされたり、関心を得ることが出来るから、とってもラクだったんですよ。

自分を幸せにするのは自分しかいない

でもね、、、、

そんなことをしていては「被害者」というポジションから一層抜け出せなくなってしまう。

「被害者」は可哀想な人ではなくて、ある意味、ラクで美味しいのです。

DV連鎖は自分の所で止められます。

もう、悲しい目をした子どもを増やす必要もないのです。

あなた自身が、自分に約束してください。

もう、自分のことをチカラの無い存在だと思わないこと。自分の人生の責任は自分で負うということを。

そして何より、自分を幸せにするのは自分しかいないのだ、ということを。

それが認められたら、もうそんな被害者ポジションから半分は抜けています。

幸せになる勇気が持てないのなら、番組の中でも言われていたように、専門家の手を借りてでも前進しましょう。

番組の中で、17歳の少年はプログラムを受けるのが「怖い」と言ってました。これまで見ようとしていなかったものを見るというのは、とても勇気のいることです。

でも、これを先送りしたって何も変わりません。むしろ、恐怖は増す一方。

一歩踏み出したこの少年が、家族の愛と、幸せに生きることへの喜びを感じられる日が来ることを願います。

 

関連記事

◎あなたの「好み」があなたの人生の傾向になる
◎あなたをイライラさせる「言えない人」と「言い過ぎる人」
◎愛されていない証拠探し、やめませんか?

 


無料オンラインセミナー!

なぜ相手に振り回され、我慢ばかりしてしまう苦しいパートナーシップになってしまうのでしょう。

実は、パートナーシップがうまくいかない人は共通して、ある“無自覚な思い込み”を持っているのです。

セミナーにご参加いただけると
「私ばっかり損してる!」という状態から、自然と抜け出せる方法を、楽しく、わかりやすく「無料」で学んでいただけます。

無料オンラインセミナーの視聴はコチラから

私ばっかり損


毎月限定:単発コンサルティング

単発コンサル
「もう二度と失敗したくない!」
浮気、DV、モラハラ…
子供っぽいダメンズに振り回されるのは、もうこりごり。

手痛い経験をした時は、本当にそう思いますよね。
でも気づけばまた同じことを繰返している。
なぜそうなるか分かりますでしょうか?

未来を良くしていきたいなら
「今」これからの行動を変えて行くことなのです。
あなたの未来を変える、確かな一歩がココにあります!


無料動画メール講座で学ぼう

コンサル
どうすれば不安や苦しい関係性ではなく
幸せなパートナーシップを築くことができるのか?
大切な人や大切な家族を傷つけあうのではなく
お互いを高め合える関係性になれるのか?
そのヒントを
【無料メール講座】離婚寸前の主婦が、
再び幸せなパートナーシップと豊かさを手に入れた”たった一つの方法”とは?


15日間毎日一通づつ、幸せなパートナーシップと豊かさを手に入れる方法を
湯川の事例を用いて余す所なく、お伝えします!!