もしかして私、モンスター妻?
家事に子育てに忙しい日々。溜め込んだイライラを夫にぶつけてしまって以来、ご主人が帰宅恐怖症になってしまい、更にイライラは増す一方。
その原因である幼少期の傷ついた思い出を癒し、本来の優しい自分を取り戻したUさんの実話をご紹介します。
何かが自分の中で暴走する
*Uさんの感想
私は人から「優しそう」とよく言われて来ました。
自分でもそう思っていたのですが、
子どもが出来てから夫に対してイライラすることが多くなり、ある時から執拗に夫を責め立ててしまい、 暴言が止まらなくなってしました。 そしてついに夫は家に帰って来なくなったのです。
自分の中で制御出来ない何かがある。
そう思い、あちこちのブログを読み漁りました。
湯川先生のブログを読んだ時、
胸をえぐられるような思いを致しました。
「これかもしれない」
苦悩の末、私は湯川先生に救いを求めることにしました。
湯川先生のセッションでは、
私の幼い頃の姿を思い出す事ができました。 今日まで全く忘れ去っていた過去です。
私は母親の事が大好きでした。
いつも母にまとわりついていた子供でした。
ところが一方で母に対する暴言・悪態が止まらなかったのです。
【3歳の私が大暴れ】
私は3歳から保育園に預けられていました。
ある日、母のお迎えが遅く一番最後まで残ることになったのです。
やっと母が来てくれた時、走ってくるでもなく、
先生と玄関先で談笑しているのを見た時、 一層腹が立ったのでした。
湯川先生に誘導され、そのときの自分になった時、母に対して
「なぜこんな遅くなった!」
「私はどれだけ心細かったと思うんだ!」
「なんて親だ!」
「いい加減にしろ!ふざけるな!」
そんな言葉が次から次へと溢れ出し、
自分の怒りに自分が驚くほどでした。 涙も沢山出しました。
母の愛情を疑う思い、大好きな人を自分の思い通りにしたいのに出来ない怒り。
この思いを持った3歳の私が、今も大暴れしていたのです。
そして大切な人であればあるほどコントロールしたくなり、
愛情を疑ってかかっていたのでした。 そのことを湯川先生誘導のセッションでハッキリ気づくことができ
ました。
【寄り添いつつもびしっと躾ける】
実際母がどれほど私の事を可愛がってくれていたのか、
それはもう疑う余地はありません。 たっぷりの愛情の中で満たされ育ててもらえたと思っています。
だからこそ私は少しでも足りなかった事象に対し、
しつこく恨み心を持ち続けていたのです。 母親からの愛情を疑い、母親を自分の自由に出来ると勘違いしていた思いを夫に対してそのまま向けていたのだと、はっきりわかりました。
自分の愚かさ、傲慢さから母や夫を傷つけてきたことに、
涙が止まりませんでした。
湯川先生から3歳の私に寄り添いつつも、びしっと躾けるアファメーションを作って頂きました。
何度読んでも同じ所で涙が出て、この未熟だったチャイルドを躾けて行こうと思えています。
湯川先生にご指摘頂けなかったら、
私は今も迷いの中に居たと思います。 原因が分かった!修正する方法も分かった!
あとはコツコツやっていくのみです。
心より感謝致します。
自分を変えることに集中する
Uさんの感想をご紹介しました。如何でしたでしょうか?
実はこのセッションの時に私が言ったのは
「夫が帰っても帰らなくても、
「夫よ帰って来い!」と願いながら夫に心で謝罪しても、
結局は相手をコントロールしていることと同じなんですよね。
Uさんはこのことをシッカリ理解された様子でした。
そして驚くことにこの感想を頂いてから、
なんと3日後にご主人が戻って来られたんですね。
そこから何度か帰って来ないこともあったのですが、
被害者意識を持ったままだと、こんなにも不自由で苦しいことになってしまいます。そして被害者意識のルーツはこんなにも幼い頃に持った、
今がどんな状況であっても、変わる事が出来る。
まだあなたはそれが信じられないかもしれません。
それでもいいのです。
暗闇だと思っているその先に明るい未来があることを、
あなたは、一人じゃない。
湯川 央恵